人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅の思い出、詰め合わせ。


by mpoo1123ex
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バルト三国周遊記 ラトヴィア編


バルト海沿岸の三国を巡った『バルト三国周遊記
今回は、バルト三国の中心に位置するラトヴィア編です。

ラトヴィアも近隣の強国に翻弄されてきた国の1つ。
その影響は色濃く残り、今でもさまざまな文化が混在しています。

そんなラトヴィアの首都 リーガは約70万人の人口を抱える大都市。
バルト三国最古の町、そして最大の町です。

宿泊したホテルは26階建ての高層ビルでした。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1321174.jpg

部屋は23階。素晴らしい眺望でした♪
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1322242.jpg
リーガの街並みが一望できます。

26階のSky Barから見た夕陽。綺麗だったな~
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1323622.jpg


リーガは見どころ満載! 中世の繁栄期の面影が残る旧市街
ユーゲントシュティール様式(ドイツ版アールヌーボ)の建物が並ぶ新市街
どちらも「リーガ歴史地区」として世界遺産に登録されています。


まずは旧市街から散策しました。

青い屋根と白い壁がとても美しかった聖母受難教会
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1325060.jpg


80mの高い塔が目印の聖ヤコブ教会
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1331413.jpg

1225年の記録にも登場している古い教会。
15世紀に建て直され、今の姿になりました。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_13373.jpg


三人兄弟と呼ばれる、3つ並んだ一般住宅。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1332846.jpg
兄弟のように肩を寄せ合っていることから、この名前がつけられたそうです。


旧市街には豪華な建物がたくさんあります。
中世にハンザ同盟の一員として栄えていたころに建てられた教会や商家は
装飾がゴージャスで、ゴテゴテと飾り立てたものが多いのです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1333814.jpg

バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1334739.jpg


リーガに唯一残る、かつての城門である スウェーデン門
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_134440.jpg

当時向かい側の兵舎に住んでいたスウェーデン兵がよく利用したので
この名前が付けられたそうです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1341343.jpg

この門には悲しい伝説があり・・・
スウェーデン兵との恋を引き裂かれ、門の内側に塗り込められたという
リーガ娘のすすり泣きが夜中になると聞こえてくる・・・ そうです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1342038.jpg


13世紀から18世紀まで、リーガは城壁に囲まれていたそうですが
重要性が失われ、ほぼすべてが取り壊されたそうです。
町に今も残る城壁は、後になって修復されたもの。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1343336.jpg
このような塔が28もあって、戦時以外は倉庫として使われていたそうです。

城壁の前に置かれていた 大砲
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1344996.jpg


こちらは 火薬塔
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1351164.jpg
高さ25m。火薬の保管に使われていた塔です。
現在は ラトヴィア軍事博物館 となっています。


リーヴ広場の北側の建物は 猫の家
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1352936.jpg
名前の由来は屋根の上の猫。

伸びをしている猫の像が左右に1つずつ。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1354125.jpg
ユーモアがあって可愛いですよね。


ユニークなデザインの塔が目を引く 聖ペテロ教会
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_136187.jpg
13世紀の初めに最初の教会が建てられ、18世紀にほぼ現在の姿に改築されました。

塔の高さは123.5m。展望台になっていて、72mまでエレベーターで昇れるそうです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1355895.jpg

聖ペテロ教会の前に立つ ブレーメンの音楽隊の像
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_137539.jpg
姉妹都市のブレーメンから、ラトヴィア独立の時に贈られたそうです。

動物達の脇のプレートはベルリンの壁です。
壊れた壁から覗き込む音楽隊、、、という表現なんだって。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_138871.jpg
それにしても・・・ 動物たちの表情がブサイクすぎやしませんか?


1211年に建設が始められた古い建物の リーガ大聖堂
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_136327.jpg
何度も増改築がなされてきたので
ロマネスクからバロックにいたる様々なスタイルが混在しています。

内部には墓碑銘や、司祭やギルドの墓石が展示されています。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_23463264.jpg

華やかな印象はありませんが、パイプオルガンは見事。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_22233686.jpg
現在は教会としての活動のほか、コンサートホールや博物館になっています。


ゴシック様式の美しい建物、聖ヨハネ教会(中央奥の建物)
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1372844.jpg


個性的な外観が目を引く ブラックヘッドの会館
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1383894.jpg
未婚の貿易商人の友愛会、ブラックヘッドの会館です。
リーガの創設800周年を記念して2000年に再建が完了したリーガの新名所。

建物の中央にある大時計は、月、日、時間と月齢を刻んでいるそうです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1384813.jpg

ブラックヘッドの会館があるのは旧市庁舎広場
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1385638.jpg
左には聖ペテロ教会が見えますね。


続いては、新市街の見どころ アルベルタ通り へ。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1391435.jpg

アルベルタ通りは、ユーゲントシュティール建築群があります。
ユーゲントシュティールとは、ドイツ語でアールヌーボのこと。
19世紀後半にヨーロッパ各地を席巻した新芸術様式。

特徴は過度に装飾的なデザインで、曲線や植物模様を多用したり
デフォルメされた人体像などが使われていること。

リーガは、建築ブームとユーゲントシュティールが重なり
街には膨大な数のユーゲントシュティール建築の建物が建てられました。

最も完成度が高い建築のひとつがこれ。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1392477.jpg
シンメトリーのファサード(正面)と美しい曲線で縁取られた中央の窓が特徴です。

最上部は3つのメドゥーサの頭で飾られています。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_139341.jpg

こちらも立派なファサードの建物。2002年に修復が終わったんだそうです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1394399.jpg
ほかにも絢爛豪華な美しいユーゲントシュティール建築がたくさん。
屋外美術館のようでした。


リーガ近郊の都市、スィグルダ も観光しました。
“ラトヴィアのスイス”とも呼ばれ、リゾート地として人気だそうです。

スィグルダ城址を散策。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_140447.jpg

お姉さんが銅像のマネをして写真を撮っていたので、私もパチリ。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1403594.jpg

スタッフは修道士のような衣装を着ていて可愛かったです。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1404715.jpg

深い渓谷と豊かな緑に囲まれています。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_140557.jpg
空気も澄んでいました。


続いて、スィグルダ北部にある トゥライダ城 へ。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1411869.jpg
トゥライダは「神の庭」という意味だそうです。

美しい赤レンガの塔。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1413122.jpg

塔の上の展望台からの眺め。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1414072.jpg
素晴らしい大自然に囲まれた所ですね~

建物はすべて赤レンガ造り。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1415285.jpg

見ごたえがありました。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_142222.jpg


観光の合間に、スィグルダのレストランでランチ♪

食前酒として出された薬草酒。
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_142368.jpg
養命酒みたいな味でした。

肉と野菜のソリアンカスープ(左)と鱈のフライ&ベイクドポテト(右)
バルト三国周遊記 ラトヴィア編_d0163482_1425495.jpg
スープはハンガリーのグヤーシュのような味。
鱈のフライはチーズたっぷりで、とっても美味しかったです。


以上、『ラトヴィア』編でした。

次回は最終回 『エストニア』編です。
by mpoo1123ex | 2012-06-17 16:45 | ラトヴィア