私の両親が遊びに来てくれました。
その帰路に、母がずっと行きたがっていた 西新井大師 を参拝しました。

ここは厄除けの名所として有名だそうですよ。

参拝後は仲見世通りをブラブラ。

古き良き下町の雰囲気が楽しかった。
ランチは揃って柳川定食♪ 父に御馳走してもらいました。

親孝行のつもりが、自分もちゃっかり楽しんじゃいました♪
私の両親が遊びに来てくれることになり
ダンナくんの両親もお誘いして筑波山温泉へ行きました。

皆で宿泊したのは 筑波山ホテル青木屋さん。
筑波山麓に立つ老舗ホテル。
雄大な関東平野を見渡せます。

冬は夕焼け空に富士山がそびえる姿も楽しめます。

このホテルを選んだ決め手はパノラマ温泉。

翌日はもちろん、筑波山を散策。
筑波山は男体山と女体山が連なっています。
まずはロープウェイに乗って女体山山頂へ。

女体山から男体山までは散策路で気軽に行けます。


男体山には、筑波山名物「ガマの油売り」のおじさんが。

男体山からはケーブルカーで下山。
筑波山全体をご神体とする筑波山神社を参拝。

年配の両親も、あまり疲れることなく楽しく散策できました。
お天気が良い日でよかったなぁ~